「キャンステ」は自分で作れる?キャンパーに話題のステッカーをデザインACで作成してみよう!

この記事が参考になる人

 キャンステを自作したい
 キャンステの作り方がわからない
 デザインが少し苦手

近ごろ SNS などで話題となっている「キャンプステッカー」、通称「キャンステ」

キャンプ用品や車などに「キャンステ」を貼っている人も増えてきましたが、どうやって自分で作ればいいのかと気になっている人もいるでしょう。

そこで、自分で簡単にオリジナルの「キャンステ」を作成する手順と印刷するときなどの注意点をご紹介しましょう。

「キャンステ」を作成する方法は大まかに 2 通り

オリジナルのキャンステを自分で作る方法

オリジナルのステッカーを作成する方法はいくつもありますが、大まかに分けて 2 通りあります。

ステッカーを作る方法

 自分で印刷して作成する
 業者に頼んで作成する

「キャンステ」をデザインするまでの工程は同じですが、どう印刷するかで分かれる形になります。

それでは、それぞれにどんな違いがあるのかを簡単に解説しておきましょう。

作成方法①:自分で印刷して作成する

コピー機を使って自分自身で印刷するメリットは、安価でオリジナルステッカーが作成できるところ。

100円ショップなどで売られているステッカー用紙を使って自宅のコピー機で印刷してもいいですし、コンビニのコピー機でシールプリントしても簡単に作成できます。
デザインツールを使ってデザインして印刷するだけなので、誰でも気軽にステッカー作りが楽しめます。

作成する枚数が少ない場合は、完全手作りで始めてみるのもいいでしょう。

作成方法②:業者に頼んで作成する

自作の方が安価に仕上げられますが、印刷業者に頼むとステッカーの仕上がりは良くなる傾向にあります。

やはり、デザインに合わせてカッティングもキレイに仕上げてくれますし、ステッカーとしての強度も高くなります。
品質の良いキャンステをたくさん配りたいという人は、自分でデザインだけして印刷業者を利用してみるといいでしょう。

「キャンステ」を作成するときに気をつけたいこと

オリジナルのキャンステを自分で作る方法

作業としては簡単に「キャンステ」は作れますが、作成時にいくつか気をつけておきたいポイントがあります。

もし他のキャンパーに配りたいと思っている場合は、対策をしておくと安心です。

ポイント①:撥水加工になっているか

キャンプでは予期せぬ雨があったり、川辺では濡れたりすることが多々あります。

もしステッカーが撥水加工になっていない場合はデザイン崩れの原因となるので、プリント用紙が撥水加工になっているかを確認しておきましょう。
基本的にコンビニのシールプリントは撥水加工になっていますし、100円ショップでも撥水加工されたステッカー用紙が売られています。

ポイント②:UV 加工になっているか

意外と見落としがちなのは、ステッカーが「UV 加工」になっているかです。

キャンプをしていると日光にさらされることが多くなるため、「UV 加工」をしていないと 1 日でステッカーが色あせてしまうことがあります。
実際に「せっかく頂いたキャンステがすぐに色あせて残念だった」という意見が少なくないので、ステッカーを配って交流したい人はしっかりと対策した方がいいでしょう。

キャンパーによっては、「UV 加工」されていないステッカーをファイルに保存したりと使い分けている人もいるので、もし加工を忘れた場合はひとこと添えて渡すといいかもしれません。
「UV 加工」自体はステッカー用紙に貼るタイプの UV カットフィルムが 100円ショップなどで売られているので、簡単に対策はできます。

とはいえ、UV カットフィルム を使っても専門の印刷業者に作成してもらっても、月日が経てばどうしても色あせてはしまいます。

そのため “永遠に” とはいきませんが、長くステッカーを楽しめるように「UV 加工」をしておくと気持ちよく利用できます。

デザインAC を使って「キャンステ」を作ってみよう

オリジナルのキャンステを自分で作る方法

「キャンステ」のデザインをしたいけど上手く出来るか自信がないという人は、無料のデザインツール「デザインAC」で始めてみましょう。

アイデアがたくさんだから簡単!

「デザインAC」は、専門的な知識がない人でもデザインしやすくしたツールなので、アイデアをそのまま使えるテンプレートや無料の画像素材を豊富にご用意しています。

もちろん利用したい画像があれば、ツールにアップロードして文字を足したりデザインを整えたりも可能です。
オリジナルのキャンステを自分で作る方法
A4 用紙で作成したければ、A4 用紙サイズを選択して画像を並べて画像をダウンロード・印刷すれば完成。

ブラウザ上で完結するので、どのようなパソコンでもネット環境があれば作成できます。

ダウンロードしたら印刷してみよう!

作成したデザインをダウンロードする場合には、「PDF(印刷用350dpi)」を選ぶとキレイに仕上がります。

ダウンロードしたら、あとは自宅の印刷機またはコンビニのシールプリントで印刷してください。
コンビニのシールプリントを利用する場合は、「L判」「2L判」「スクエアサイズ」の 3 種類になっています。

サイズは、

・L判:89mm × 127mm
・2L判:127mm × 178mm
・スクエアサイズ:127mm × 127mm

です。(2023年2月時点)

そのため、サイズを考えながらデザインするといいでしょう。

印刷業者に印刷してもらおう!

印刷業者に印刷してもらう場合は、1 つのデザインデータ(PDF や AI 形式)を提出(入稿)することになります。
業者の場合はデザインに合わせたカッティングもしてもらえますが、指定するのがやや難しいと感じる人もいるかもしれません。

そのため、初めてのときは指定しやすいシンプルなデザインにしたり、印刷枚数が少ないのであれば自分自身でハサミを使って切るのもいいでしょう。

おしゃれな「キャンステ」を作って交流してみよう!

オリジナルのキャンステを自分で作る方法

自分のキャンプ用品に貼って楽しむだけでも十分ではありますが、もし他のキャンパーと交換するなら「名刺」のような形で交流できるのが「キャンステ」です。

オリジナリティ溢れるデザインを作るのは少し大変ではありますが、アイデアのヒントが詰まったデザインツール「デザインAC」で世界に一つだけの「キャンステ」を作ってみてくださいね。
もちろん、「デザインAC」は完全無料で作成を始められます。

もし「デザインAC」を初めて利用する場合は、まず無料のアカウント登録から始めてください。

\ 無料登録はこちら /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次